審美歯科Aesthetic Dentistry

審美歯科Aesthetic Dentistry

自然な白さを目指すホワイトニング

Whitening for a Natural Brightness

自然な白さを目指すホワイトニング

Whitening for a Natural Brightness
白い歯の女性

歯本来の透明感を大切にしたホワイトニング

歯本来の透明感を大切にしたホワイトニング

白い歯をキープし、自信をもった笑顔を見せるには、審美歯科のホワイトニングが役立ちます。
堀川歯科クリニックのホワイトニングは、歯本来の透明感を大切に、自然な白さを目指すのが特徴です。歯の表面を覆うエナメル質は半透明の層で、光をわずかに透過し、健康的な印象をもたらしてくれます。
当クリニックでは着色汚れをはじめとする表面の汚れをきれいに落とし、エナメル質の透明感を活かしたホワイトニングで歯の美しさを取り戻すことを目指しています。
オフィスホワイトニング

オフィス・ホーム、選べる2種類の施術方法

オフィス・ホーム、選べる2種類の施術方法

歯のホワイトニングには、歯科で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングとがあります。
堀川歯科クリニックでは高品質なオフィスホワイトニングを受けていただくことができますが、ホームホワイトニングをお選びいただくことも可能です。
ホームホワイトニングでは、まず当クリニックでマウスピースを作成し、ご自宅でホワイトニング剤を付けて就寝中などに装着していただきます。即効性のあるオフィスホワイトニング、ゆっくり効果が持続するホームホワイトニング、どちらもおすすめの方法です。
歯の白さを確認する女性

白さをキープするメンテナンスのご提案

白さをキープするメンテナンスのご提案

ホワイトニングを行った後は、歯科で定期的に歯のクリーニングを受けると白さが持続します。3~6カ月に1回、着色汚れや歯石を専門的に落とすことで、ホワイトニングの効果を長持ちさせることができるでしょう。
オフィスホワイトニングを行った後、ホームホワイトニングを追加するのもおすすめです。一度マウスピースを作れば、ジェルを補充して継続的に使えます。また日常の歯磨きでは、着色汚れを落としやすいホワイトニング成分入りの歯磨き粉を使うと良いでしょう。

セラミッククラウンで見た目と機能を両立

Ceramic Crown

セラミッククラウンで
見た目と機能を両立

Ceramic Crown
  • 天然歯のような色・質感にこだわった素材選び

    天然歯のような色・
    質感にこだわった素材選び

    セラミッククラウンとは、セラミック素材を使用した歯のかぶせ物です。虫歯や、歯の欠け、変色などが原因で歯を大きく削る場合に、金属のかぶせ物では見た目が気になることがあります。セラミッククラウンなら、本物の歯に近い透明感や色合いを再現できるため、口を開けたときの違和感がなく、美しい歯を演出できるでしょう。一見、プラスチック(レジン)を用いたかぶせ物と似ていますが、プラスチックに比べてセラミックは、色を長期間きれいに保てるのが大きなメリットです。
  • かみ合わせ・耐久性にも配慮した設計

    かみ合わせ・耐久性にも
    配慮した設計

    かみ合わせに関してもしっかりと調整することができます。表面がなめらかで、反対側の歯としっかりかみ合わせても摩耗が少なく、また反対側の歯を傷めることもありません。またセラミッククラウンには、7〜10年以上の耐久性があるといわれています。特に奥歯は強い力がかかるため、セラミッククラウンのなかでもジルコニアクラウンを選択すると安心です。オールセラミックもジルコニアには及びませんが耐久性は強く、自然で美しいため前歯などにはおすすめです。
  • 金属アレルギーの心配がないメタルフリー治療

    金属アレルギーの心配がないメタルフリー治療

    歯科では金属の詰め物やかぶせ物がよく使われますが、体質によっては金属アレルギーが起こってしまう可能性があります。新たにアレルギーになるリスクを避けたい方、すでに金属アレルギーの傾向がある方は、セラミッククラウンを使用したメタルフリー治療をぜひご検討ください。金属アレルギーによって重篤な皮膚症状や全身症状に至る可能性もあるため、メタルフリー治療は大変注目されています。治療の概要、保険適用の有無など、詳しくはお気軽に当クリニックまでご相談ください。

ラミネートベニアによる前歯の美しさ

Laminate veneer

ラミネートベニアによる
前歯の美しさ

Laminate veneer
ラミネートべニアのビフォーアフター

気になるすき間・形・色を美しく整える

気になるすき間・形・色を美しく整える

前歯にすき間が空いている、前歯の形がいびつ、色がきれいに見えない……。
このように、前歯の見た目でお悩みのときは、ラミネートベニアをぜひご検討ください。ラミネートベニアは、歯の表面に薄いセラミックの板を貼り付け、思いどおりの色や見た目を手に入れる方法です。
もちろん素材はセラミックなので、丈夫で長持ちするのも魅力です。
ホワイトニングではケアしきれないわずかな色味の調整も、ラミネートベニアなら思いのまま。
気になるすき間を埋めて、前歯を思いどおりの形へと生まれ変わらせることができます。
歯を指さす女性

歯を削る量が少ない、身体にやさしい方法

歯を削る量が少ない、身体にやさしい方法

ラミネートベニアは一般的に、厚さ0.3~0.5mmほどしかありません。装着のために歯の表面を削る必要があるものの、ほんのわずかで済むため、歯へのダメージは大変少ないのが特徴です。
歯を削る量が多いと、内側の象牙質が露出し、知覚過敏や虫歯のリスクが高まります。
ラミネートベニアの場合は象牙質が露出しない程度に薄く削り、その上からセラミック素材をかぶせるため、過度にリスクを高めることなく美しい歯が手に入るのがメリットです。
自分の歯をできるだけ多く残しておくことで、歯そのものの寿命も維持できます。
なお、状態によっては歯を削らずにラミネートベニアを貼るケースもあります。
歯の色を確認する女性

短期間で見た目の変化を実感できます

短期間で見た目の変化を実感できます

治療後、すぐに見た目の変化を実感できるのも、ラミネートベニアのメリットです。
例えば歯科矯正で前歯のすき間に対処する場合、年単位の時間がかかります。
歯の色は、ホワイトニングで白くすることもできますが、時間の経過とともに色が戻ったり、ホームホワイトニングでは白くするために時間がかかったりと、すぐに恒常的な効果を手にするのはやはり難しいといえるでしょう。
ラミネートベニアの施術は、ほとんどの場合、3回ほどの通院で完了します。
変色しにくく耐久性も高いため、メンテナンスにも時間がかからず安心です。
鏡で歯を見せながら説明するスタッフ

ご希望や口元全体の
バランスに合わせてご提案

ご希望や口元全体の
バランスに合わせてご提案

ラミネートベニアは基本的に、ご希望に合わせた色味や形で歯の表面を整えることができます。
しかし、具体的な完成形の理想がなくても大丈夫です。
演出したいイメージや印象、他の歯との兼ね合いなどを考慮し、口元全体のバランスが取れるような形状をご提案させていただきます。
まずは当クリニックへご連絡いただき、口元のお悩みを気軽にお聞かせください。

歯ぐきの黒ずみを改善するガムピーリング

Gum Peeling to Improve Darkened Gums

歯ぐきの黒ずみを改善する
ガムピーリング

Gum Peeling to Improve Darkened Gums
  • メラニン色素による黒ずみを除去

    メラニン色素による
    黒ずみを除去

    歯ぐきの黒ずみはメラニン色素の沈着によって起こります。ガムピーリングでは、特殊な薬剤を歯ぐきにぬることでこの色素をやさしく取り除き、健康的で明るいピンク色の歯ぐきへ導く審美治療です。処置は短時間で、日常生活への影響もほとんどありません。笑顔に自信がない方や喫煙や紫外線、口呼吸などが原因で歯茎が黒ずんでしまった方に特におすすめです。
  • 笑ったときの印象がぐっと明るく

    笑ったときの
    印象がぐっと明るく

    歯ぐきが明るく整うことで、口もとの印象は大きく変わります。ガムピーリングにより、笑ったときに見える歯ぐきが美しく整うと、口元全体が自然で上品な印象に。さらにホワイトニングやセラミック治療を組み合わせることで、より一層の効果が期待できます。治療後は、鏡を見るたびに満足感を得られ、笑顔に自信を持てる喜びを感じていただけます。
  • 痛みの少ない薬剤・レーザーで対応

    痛みの少ない
    薬剤・レーザーで対応

    ガムピーリングは痛みの少ない施術ですが、やけどのような軽いヒリヒリ感を感じることがあります。当院では、痛みや負担を最小限に抑えた薬剤やレーザーを用いて施術を行います。処置中も丁寧に配慮し、必要以上の刺激を避けながら、自然で健康的な仕上がりを目指します。痛みが心配な場合には表面麻酔や痛み止めの使用も可能ですので、安心してご相談ください。
  • 歯の白さとのバランスもトータルでご提案

    歯の白さとのバランスも
    トータルでご提案

    口もとの美しさは、歯ぐきと歯の色のバランスによって大きく印象が変わります。当院では、患者さまのお悩みを丁寧にお伺いした上で、ホワイトニングや審美治療を組み合わせ、お顔全体との調和を考えたトータルなご提案をいたします。一人ひとりのご希望やライフスタイルに合わせ、自然で上品な笑顔を引き立てる最適なプランで、ワンランク上の「美しい」へと導きます。

審美と健康、
どちらも叶えるご提案を

笑顔の女性の口元
笑顔の女性の口元

審美と健康、どちらも叶えるご提案を

京都市上京区にある堀川歯科クリニックは、見た目の美しさだけでなく、噛み合わせや機能面までを大切に考えたご提案を行っています。
丁寧なヒアリングを通じて患者様の理想のゴールを共有し、そのうえで医療としての視点から無理のない治療方法をご提案します。
審美と健康の両立をめざし、自然な笑顔と快適な毎日を長く保てるよう、一人ひとりに合わせたサポートを心がけています。

よくある質問

Q&A

よくある質問

Q&A
妊娠中でも歯の治療はできますか?
妊娠中でも時期や治療内容によっては可能です。
安定期(妊娠中期)に行うのが一般的ですが、応急処置などは状況に応じて対応します。
必ず妊娠中であることをお伝えください。
口元のコンプレックスを解消したいです。どんな治療がありますか?
口元は人の印象や笑顔に大きく関わる部分ですから、「人前で笑うのが気になる」「写真に写るのがつらい」と感じる方も少なくありません。
当院では矯正治療、セラミック治療、ホワイトニング、義歯・インプラントなど、多様な治療でサポートが可能です。
どの治療が最適かは、お口の状態やライフスタイル、そして「どんな笑顔になりたいか」という想いによって変わります。
まずはお気持ちやご希望を、そっと私たちにお話しください。
大切な予定があるのですが、その日までに歯を白くできますか?
事前に予定が決まっている場合は、気軽にお伝えください。その日に合わせて治療計画を立て、大切な日を自信を持って迎えられるようしっかりサポートいたします。ただし、歯の状態や希望される白さによって最適な方法や回数は異なります。初めてのホワイトニングには、余裕を持って来院されることをお勧めします。